ホーム
 Kyushu Public and Private University Music Association
学会からのお知らせ
◆2025年度 佐世保大会開催のご案内

1 期  日:2025年11月2日(日)
2 会  場
 □研究発表、研究討議、総会

  長崎短期大学 カルチャーホール

  〒858-0926 長崎県佐世保市椎木町600
  電話:0956-47-5566(内線600友廣)
  会場の案内はホームページをご覧ください。

    https://www.njc.ac.jp/
  *駐車場がございます。

 □情報交換会
  場所:佐世保ワシントンホテル(予定)
  電話:0956-32-8011
  会費:7,000円(税込み)


3 日  程

  11月1日(土)17:00〜     理事会
  
  11月2日(日) 9:30〜     受付
         10:30〜15:20   研究発表および討議
         15:30〜16:30   総会
         18:00〜20:00   情報交換会

  *昼食は各自でご用意ください。(最寄りのコンビニまで徒歩15分程度)

4 参加費 

  (会場受付にて徴収いたします。なお、学会年会費は徴収いたしません。)
  会員=4,000円 臨時会員参加費=4,000円 学生の参加費=1,000
  ※会員ではない方も参加出来ます。申し込み・問い合わせ先にメールで参加意向の
  ご連絡を
お願いします。

5 研究発表申し込み     
 所定の項目を研究発表申し込み票にご記入のうえ、下記の申込先にメ−ル(添付)または郵送のいずれかによりお申し込み下さい。学会参加申し込み票の提出もお願い致します。

 

 研究発表資料の原稿は、「研究発表資料作成要領」に沿って作成し、PDFに変換したものを添付するとともに、完成原稿2部(紙媒体)をご郵送ください。

 
研究発表申し込み票     Word    PDF
◇申し込み期限 2025年8月29日(金)必着


6 学会参加申し込み
 所定の項目を参加申し込み票にご記入のうえ、下記の申込先にメ−ル、または郵送のいずれかによりお申し込み下さい。

学会参加申し込み票   Word    PDF
◇申し込み期限 2024年10月3日(金)必着

◇研究発表申し込み、研究発表資料送付先、学会参加申し込み、
その他、会場や学会当日に関するお問い合わせ

 
858-0925  長崎県佐世保市椎木町600       
  [長崎短期大学] 保育学科    友廣 憲子 宛

   
E-mailtomohiro.n@njcawesome.education  TEL090-2516-7510  


学会誌(音楽研究 第13号)の原稿募集について
 
 別添の「学会誌投稿申込票」にご記入いただき郵送、またはホームページから所定の様式をダウンロードして下記の申し込み先まで、E-mail添付でお申込みください。
 
 
学会誌投稿申込票     Word
 
 学会誌投稿用フォーマット Word

 申し込み締切       2025年7月31日(木)17時必着
 論文原稿締切       2025年9月30日(火)17時必着
 論文以外(研究ノート等) 2025年10月31日(金)17時必着

※詳細は「学会誌投稿規程」および「別表 執筆要領」をご参照ください。 

 ◇申し込み先

814-0002  福岡県福岡市早良区西新6丁目2-92

      西南学院大学 人間科学部児童教育学科 平松 愛子 宛
      
E-maila-hiramatsu@seinan-gu.ac.jp
    
 連絡先(携帯):090-7924-4741   
 
◇申し込み締切 令和7年7月31日(木)17時必着


第55回大会開催報告と来年度第56回大会のお知らせ

2024年10月6日(日)、第55回九州公私立大学音楽学会福岡大会は、大宰府市の福岡女子短期大学にて開催され、2件の口頭発表、10件の演奏発表(ピアノ独奏、ピアノ連弾、ソプラノ独唱)が行われました。

なお、次回第56回大会は、2025年11月2日(日)、開催地は長崎短期大学(長崎県佐世保市)を予定しています。 



第54回 九州公私立大学音楽学会 大会開催報告

2023年11月5日、第54回九州公私立大学音楽学会 福岡・佐賀大会は、西南学院大学にて開催され、1件の口頭発表、11件の演奏発表が行われました。また、特別講演では、古賀稲子氏をお迎えし、障がい者のミュージックサークル『Twinkle・cats』の20年のあゆみと、同サークルによる演奏を披露していただきました。
 
 


「日本学術会議協力学術研究団体」指定のお知らせ

 

当学会が「日本学術会議協力学術研究団体」として指定されました。
                        (令和
31028日)


「日本学術会議協力学術研究団体」は、日本学術会議と各団体との間で緊密な連携・協力関係を持つことを目的として、平成1710月に設けられました。







Copyright (c) 2018 KEMSCU All Rights Reserved